Icon of admin mikimaru

No.251

清川屋「やまがたクーヘン」

以前から何度か食べている、こちらの「やまがたクーヘン」。実はバウムクーヘン部分は少なくて、
片側がクッキー。その裏には穴が開いたバウムがあって、またクッキー。
そのバウム内のクリームが、山形の特産品「ラフランス」と「さくらんぼ」の味なのです。

バウムクーヘン博でひさびさに出会いました。

実は、山形の清川屋さんという企業は、わたしが勝手に尊敬している老舗です。ネット販売も古くからおこなっていて、
自社製品だけでなく、山形の特産品や地元のお店の商品を同じように扱っている——ですので、印象としては
「山形の物産館」みたいなものです。

洋菓子も以前から美味しくて、失礼ながら「どこのお店に作ってもらっているのだろう」と、商品ごとに探りを
入れて検索してみたり、あれこれやっていたのですが、一部しかわからない。最近の商品は自社の別ブランド名で
製造しているので、自社製品に近いものもあるようですが、この「やまがたクーヘン」だけは、ずーっと、どうしてもわかりませんでした。

ただ、山形県内に見た目が似ている菓子があることは気づいていたので、もしやそこかな〜と思っていたら、当たりました。
(原材料欄を拡大してみてください)
製造元にはラフランス味もさくらんぼ味もありません。清川屋さんが、作ってもらっているのですね。

#購入しました
20221125220313-admin.jpg

by admin. <585文字> 編集