mikimaru
No.154
来年2月の「バウムの会」で、よい案が浮かびました♪
でも、その案を実現するには、まず「参加したい」という人がいてくださることが大事。
アンケートをやっておりますので、ご関心のある方は、ぜひご協力ください。
なお、おそらく「雰囲気がわからないから怖い」という人が、いるかと思います。
=====
○ 年齢層は、わりと高めです。
みなさんの年齢をひとりひとり聞いたことはありませんが、おそらく40代以上が多いかな?
○ 女性ばかりですか?
いえいえ、比率は少ないですが、男性はいます。それに主催者とお手伝いのスタッフだけを考えても、男女でお待ちしています。
○ 子供連れ、同伴者ありでも、大丈夫ですか。
これまでお子さんの参加もありましたし、同伴者の場合は割引料金も相談可、とご案内しておりました。
ただ、これからしばらくは、新型コロナのことがありますので、少人数かつ2時間以内での解散を、目標にしています。
もし成人のお連れさまがいらっしゃる場合は、正規人数でのカウントといたしますので、ご理解ください。
また、ごく小さなお子さんも、感染などの心配がありますので、事情をお含みおきいただければと思います。
○ バウムに詳しくないと、参加できませんか?
いえいえ、最初から詳しい人はいませんし、別に詳しくなくてもかまいません。
それに、以前のように、しゃべりながらお茶を飲むゆったりした形式にもどれるのは、まだ先の話です。
しばらくは、ひたすら撮影して、切って、持ち帰ります。
(でも2月は、ごく少人数だけ、カフェ形式の枠も用意したいと思っています。カフェ形式と従来形式が選べます)
=====
では、よろしくお願いします。
なお、11月中旬まで開けておくアンケートは、こちらです。
https://forms.gle/vQ8j4pHMQtyXxVVXA
by
admin
.
⌚ 2020年10月24日(土) 21:14:00
<786文字>
編集
でも、その案を実現するには、まず「参加したい」という人がいてくださることが大事。
アンケートをやっておりますので、ご関心のある方は、ぜひご協力ください。
なお、おそらく「雰囲気がわからないから怖い」という人が、いるかと思います。
=====
○ 年齢層は、わりと高めです。
みなさんの年齢をひとりひとり聞いたことはありませんが、おそらく40代以上が多いかな?
○ 女性ばかりですか?
いえいえ、比率は少ないですが、男性はいます。それに主催者とお手伝いのスタッフだけを考えても、男女でお待ちしています。
○ 子供連れ、同伴者ありでも、大丈夫ですか。
これまでお子さんの参加もありましたし、同伴者の場合は割引料金も相談可、とご案内しておりました。
ただ、これからしばらくは、新型コロナのことがありますので、少人数かつ2時間以内での解散を、目標にしています。
もし成人のお連れさまがいらっしゃる場合は、正規人数でのカウントといたしますので、ご理解ください。
また、ごく小さなお子さんも、感染などの心配がありますので、事情をお含みおきいただければと思います。
○ バウムに詳しくないと、参加できませんか?
いえいえ、最初から詳しい人はいませんし、別に詳しくなくてもかまいません。
それに、以前のように、しゃべりながらお茶を飲むゆったりした形式にもどれるのは、まだ先の話です。
しばらくは、ひたすら撮影して、切って、持ち帰ります。
(でも2月は、ごく少人数だけ、カフェ形式の枠も用意したいと思っています。カフェ形式と従来形式が選べます)
=====
では、よろしくお願いします。
なお、11月中旬まで開けておくアンケートは、こちらです。
https://forms.gle/vQ8j4pHMQtyXxVVXA